草花

我が家の周りに咲く植物の紹介

川沿いのセイタカアワダチソウ、庭に咲いている草花やハーブについて、家の周りの植物で押し花をつくる
ニワトリ

烏骨鶏の実際の飼育について①

烏骨鶏を人工孵化してからヒナ時代の飼育 に実際について
DIY

ピザ窯を拡張して薪棚を併設DIYした話

以前、白樺の丸太を大量入手してテーブルを作った話を記事にしました。 何個かの丸太は薪にしましたと書きましたが、その薪をストックするところがなかったのでピザ窯を拡張して薪棚を作っていきます。 材料  材料は、庭に転...
料理

料理は人から伝えられるものが多い

庭で収穫した野草や野菜を使ったレシピ
DIY

白樺を製材していろいろな物をDIY

近所の白樺が伐採され、たくさんの丸太が手に入ったので色々とDIYしていきます。伐採から製材までしたかったのですが、、、この機会にチェーンソーでチャレンジしていきます。 白樺の丸太が沢山  こんな感じの丸太があと2,3か所敷地内...
ニワトリ

烏骨鶏(うこっけい)について

烏骨鶏の飼育について。なぜ烏骨鶏を飼育するようになったか。烏骨鶏の就巣性について
ニワトリ

DIYで鶏小屋の増築する

 2023年我が家のニワトリ事情は名古屋コーチンの発生により、小屋の増築を余儀なくされました。北海道で名古屋コーチンの飼育については別記事にするとして、名古屋コーチンの有精卵を買った時から小屋の増築はしなないといけないのはわかっていました...
料理

自家製ドライフルーツを作る

フードドライヤーを使って自家製ドライフルーツをつくる
DIY

予算3万円のピザ窯DIY

 庭でピザを焼いて食べたら楽しいんじゃないだろうか。前々から、言っていたので作ることとなりました。作ったのは2年前、2021年です。田舎暮らしでは定番というか、鉄板のDIYをやっていきます。 どんなピザ窯を作るか  ピザ窯をD...
ニワトリ

きょうこと娘が運命の赤い糸で結ばれていた??

烏骨鶏の飼育を始めて、初のたまごの収穫となった日の出来事
タイトルとURLをコピーしました